カテゴリー: ハーブ
-
2023年8月23日
ハーブウォーターの蒸留 ~ローズゼラニウム~
植えているローズゼラニウムがとても元気で、たくさんの葉っぱを生い茂らせてくれていたので、蒸留してみました。 ローズゼラニウムはかわいらしいピンク色を花をつけますが、花は香らず、葉っぱに芳香成分がたくさん含まれています。 …
- アロマテラピー
- ハーブ
- ハーブウォーター
- 植物
-
2023年8月1日
ハーブの香りに癒されて
週末を使って、洞爺町にある“ハーバルランチ”さんにおじゃましてきました。 テラスからは洞爺湖を望むことができ、たくさんのハーブが植えられた畑の広がる素敵な場所でした。 そしてなんとその畑で好きなハーブを摘んで、その場で蒸…
- ハーブ
- ハーブウォーター
- 日常生活
-
2023年7月11日
ラベンダースティック
“幌見峠のラベンダー園”で摘んできたラベンダーで、みなさんと楽しくラベンダースティックを作りました。 ラベンダーが乾燥してしまうと、作る時に茎がポキッと折れてしまうので、摘んできたら早めに作ります。 ラベンダーとリボンが…
- アロマテラピー
- スクール
- ハーブ
- 日常生活
-
2023年7月10日
アロマテラピー講演
ナード・アロマテラピー協会の大先輩の先生が毎年企画してくださっている、”アロマテラピー札幌講演”に参加してきました。 午前中は、抗菌アロマの中でもハーブウォーターを中心にお話し頂き、午後は、免疫についてのお話しをしていた…
- アロマテラピー
- ナード・アロマテラピー協会
- ハーブ
- 研修・勉強会
-
2023年7月7日
頭皮ケア
小さいころから髪の毛が少なめで、髪をぎゅっと結ぶと地肌が見えてしまったり、髪を下せば頭の形がありありと・・・気になって鏡で見た頭頂部のスケスケ感に、20代の頃からあれこれと育毛剤に手を出してきました。 育毛剤を使うと大抵…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- オリジナル1DAYコース
- スクール
- ハーブ
- ハーブウォーター
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2023年6月27日
クロモジ
クロモジといえばちょっと高級な爪楊枝というイメージですが、枝葉と根皮には芳香成分のシネオール、リナロール、α-ピネンなどが含まれていて、枝葉を飲用すると、リラックス効果だけでなく、胃腸炎や感冒症状の緩和、外用では止血や皮…
- アロマテラピー
- ハーブ
- 日常生活
- 植物
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2023年6月20日
精油紹介 ~ラベンダー~
ラベンダーには様々な種類がありますが、アロマテラピーで最もよく使用されるラベンダーに、 ラベンダーアングスティフォリアがあります。 学名:Lavandula angustifolia 蒸留部位:花穂(花が咲いた先端) 蒸…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- ハーブ
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2023年6月16日
レッドクローバー
外を歩くと、たくさんのレッドクローバーを目にします。 別名、ムラサキツメクサまたはアカツメクサ。ピンクの花部が丸くてかわいらしいマメ科の多年草です。 レッドクローバーには、エストロゲンに似た働きを持つ成分が…
- アロマテラピー
- ハーブ
- 日常生活
- 植物
-
2023年6月15日
ハーブチンキ
チンキ(ティンクチャー tincture)とは、ハーブをアルコールに浸けて有効成分を抽出した液状のものです。 水溶性の成分だけでなく、水やお湯では抽出できない脂溶性の成分も抽出することができます。 化粧水やクリームなどの…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- ハーブ
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2023年6月14日
幸せバラ三昧!
ナード・ジャパンの農場研修で摘ませて頂き持ち帰ってきた、貴重なダマスクローズの花びらたち。 花びらはとってもデリケートで、すぐに劣化してしまうので、花びら以外のものを取り除いたらすぐに活用します。(無農薬なため、小さい虫…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- ハーブ
- 日常生活
-
2023年6月13日
ナード・ジャパンの農場研修
毎年山梨県で行われている、NARD JAPANの農場研修に参加してきました。 私の恩師である先生と、その生徒さん達、計10名で参加しました。 残念ながら雨となってしまいましたが、畑一面に広がるダマスクローズ…
- アロマテラピー
- お知らせ
- スクール
- ナード・アロマテラピー協会
- ハーブ
- 研修・勉強会
-
2023年6月7日
バラの季節
札幌の大通公園は、一年通して様々なイベントがあるだけでなく、季節の草花、樹木などがともて美しい公園です。 今日から始まるYOSAKOIソーラン祭りの準備が進められている中心部から西の方(テレビ塔と真逆側)へ…
- ハーブ
- 日常生活
- 植物