日々のケアに

アロマアドバイザーコースのレッスン9では、私たちの体にとって身近なテーマである、痛みと炎症について深く掘り下げていきました。

レッスンでは、まず痛みや炎症がどのようにして体に起こるのか、そのメカニズムを学んでいきます。

特に、肩こりや腰痛といった筋骨格系のトラブルは、多くの方が悩んでいる症状ですよね。
肩こりだから肩をもむ、腰が痛いから温めるといった対処法も有効ですが、アロマテラピーも、様々な方向からアプローチすることができます。

 

このレッスンではもう一つのテーマとして、炎症が関わるメタボリックシンドロームについても学びました。

実は、内臓脂肪の蓄積は、体内で慢性的な炎症を引き起こす原因の一つと考えられています。

レッスンでは、アロマテラピーがどのようにアプローチできるか、そのヒントをお伝えしました。

実習では、それぞれ使うシチュエーションを考えて精油を選び、クリームを作りました♪
好きな香りで日々頑張る体をケアできたら、心も嬉しいですよね🥰


シェ アロマ Chez Arom  札幌のアロマテラピースクール&サロン

☆ホームページ

☆アロマテラピー体験レッスン

☆NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザーコース

☆NARD JAPAN認定 アロマベーシックコース

☆シェ アロマオリジナル1DAYアロマコース

☆スキンケアコース

☆\気軽に/アロマクラフトコース

「日々のケアに」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です