そろそろ冬到来の札幌、寒くなってきましたね。
「冷え性を何とかしたいと思っているけど、なかなか改善しない…」
「いつも冷えているけど、体質だからしょうがない」
そんな冷え性にお悩みの方のお声をたくさんいただきます。
そのような方へ、アロマテラピーの温活をご提案します♪
アロマテラピーでは、冷えに対して多角的にアプローチすることができます。
例えば、
お風呂で温まる時に、血行促進作用や循環促進作用のある精油を使ってアロマバスに入ることで、より温浴の効果が高まり持続します。
また好きな香りをプラスすれば、心身のリラックスを促し、体の芯から温まります。心がリラックスすることは、自律神経を介して全身の血流改善につながるからです。
首には大きな血管が通っており、ここを温めることで全身の血行が促進されますが、オイルなどで希釈した精油を首に塗布し、温めるとさらに効果的です。足首でやってもとてもいいです。
さらに就寝前に、精油を使って下肢をセルフトリートメントすると、全身がポカポカになり、質の高い睡眠へと導いてくれます。
精油は局所的な作用に加えて、血流に乗って全身へ運ばれるため、根本からの改善へとつながります。
どのような精油を使ったらより効果的かは、体質などによって人それぞれなのですが、自分が好きな香りにプラスして、
鬱血や鬱滞を取り除いてくれる作用や、筋肉を緩めて血流を改善してくれる作用、血管を拡張する作用などを期待して、
アカマツヨーロッパ、アトラスシダー、サイプレス、サンダルウッド、ジンジャー、ヘリクリサム、ローズマリーカンファー、ラベンダーアングスティフォリア、マジョラム、シナモンカッシアなどから選んでブレンドするのがおすすめです。
また精油を希釈する基材を変えて、お風呂に入れたり、体に塗布したり、体の使う部位によってサラサラにしたり、しっとりさせたりと、自由に使い方や使い心地を選ぶことができます。
精油の選択には正しい知識を持って、また使用には禁忌や注意がありますので必ず確認してからお使いくださいね。適切に使えば精油は本当に多くの恩恵をもたらしてくれます。
セルフケアだけでは難しいと感じた場合は、是非アロマトリートメントを受けてみてください。単に温め血行を促進するだけでなく、神経系、免疫系、ホルモン系に中枢から働きかけ、冷えの根本的な原因にアプローチすることができます。
それと。。。精油の使用とは直接関係ないのですが、みなさまとお話ししたり、お体に触れたりする中で、食事の影響もとても大きいと感じています。まずは体が熱を作り出せるだけのエネルギーをしっかり摂る必要があるのではないかと思います。
あとは適切な水分摂取。極端に少ない方や、利尿作用のあるお茶をたくさん摂っている方が多いように思います。おすすめは適量の白湯です。
冷えは一日では改善しませんが、日々対策を続けていると、冷えの程度が軽くなってきたり、全身の調子が整ってくることを実感できると思います。
「油断すると冷えるけど、前ほどひどくなくなった」
「アロマを使うとじわっと温まるのがわかります」
「寝る前の足のマッサージが習慣になって、よく眠れるようになった」
「お腹の調子がよくなった」など、
変化を実感されたお声もたくさん頂いています。
かく言う私も筋金入りの冷え性です。色々対策してます(^^)/
当アロマ教室では、セルフケアに使えるアロマクラフトの作成や、様々な角度からアロマテラピーの奥深さを学ぶことができます。
またトリートメントサロンでは、お客様お一人お一人の体質や好みに合わせて、最適な精油を選定・ブレンドし、トリートメントいたします。
トリートメントに来られた方がセルケア用のオイルを作っていかれることも多いです。
この冬、アロマテラピーで温活を始めてみませんか?
冷え性で悩んでいる方
リラックスしたい方
アロマテラピーをもっと知りたい方、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
「アロマテラピーで温活~冷え性でお悩みの方~」へのコメント
コメントはありません