ナードアロマの勉強会

ナード・アロマテラピー協会の認定校の先生との勉強会in札幌に参加してきました。

今回のテーマは『痛みとアロマテラピー』でした。
痛みとは?原因は?痛みのメカニズムについて知り、精油にできることは何か?また痛みと関係が深いと言われるストレスについてなどを学びました。

精油のこと、身体のこと、精油が身体に与える影響など、まだ解明されていないことも多いのですが、学ぶほどに深めていきたくなります。

アロマテラピーを安心して安全に使い、健康に役立てることができるように精油のこと、体のこと、常に新しいことも取り入れながらしっかりと学んでいきたいと思います💪

 

ナード・アロマテラピー協会の資格コースでは、根拠なども学ぶため信頼度が高く、薬剤師や看護師などの医療者にも多く学ばれています。

また扱うプラナロム社の精油は成分が分析公開されているケモタイプ精油で、さらに日本で正規販売されているものは、山梨県にある健草医学舎がロットごとにチェックするという厳しい品質管理をしているため、正しい使い方をすれば安心して身体に使うことができ、植物の恩恵を受けることができます。

今後もアロマテラピーの可能性を探りながら学びを深め、“安心安全使えるアロマテラピー”をモットーに、わかりやすく皆様にお伝えしていきます🌿

根拠のあるメディカル視点のアロマテラピー、
心身をより健康に保つために植物の力を暮らしに取り入れ役立てる方法、
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ🥰✨

シェ アロマ Chez Arom  札幌のアロマテラピースクール&サロン

☆ホームページ

☆アロマテラピー体験レッスン

☆NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザーコース

☆NARD JAPAN認定 アロマベーシックコース

☆シェ アロマオリジナル1DAYアロマコース

☆スキンケアコース

☆\気軽に/アロマクラフトコース

「ナードアロマの勉強会」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です