• ホーム
  • シェ アロマ について
  • NARD JAPAN 資格対応コース
    • 体験レッスン
    • NARD JAPAN アロマ・アドバイザーコース
    • NARD JAPAN アロマ・ベーシックコース
  • 単発アロマ講座
    • 体験レッスン
    • 1Dayコース
    • スキンケアコース
  • アロマクラフトコース
    • アロマクラフトメニュー
  • 心とからだのケアサロン
  • お問合せ・ご予約
  • アクセス
  • ブログ
  • TOP
  • BLOG
  • 調香

タグ: 調香

  • 2024年4月21日

    季節湯 ~桜湯~

    桜湯と聞くと、桜の花びらを浮かべた、ピンクでかわいらしいお風呂を想像されるかもしれませんが、桜湯に使うのは桜の樹皮です。 桜の樹皮を煮出したものには抗炎症作用があり、お風呂に入れることで湿疹や打ち身など、皮膚のトラブル緩…

    • アロマクラフト・レシピ
    • 日常生活
    • 精油(エッセンシャルオイル)
  • 2024年1月12日

    精油でオリジナル香水

    本年もレッスンが始まっています(*^▽^*) ナード・アロマアドバイザーコースのレッスン6では、精油の調香について学ぶことができます。 この回のクラフトは大人気! 精油の揮発度を考え調香することで、香りの経時的変化を楽し…

    • アロマクラフト・レシピ
    • アロマテラピー
    • スクール
    • ナードジャパンアロマアドバイザーコース
  • 2022年4月21日

    調香レッスン2

    今日のレッスンのクラフトは香水作りでした。香水は香りのタイプで、シプレ、フゼア、オリエンタル、フローラル、他にもグリーン、ウッディ、などなど様々な分類があります。その中で今日はシプレという、ベルガモットを中心とした爽やか…

    • アロマクラフト・レシピ
    • アロマテラピー
お問い合わせ

サイトマップ

ホーム
Chez Aromaについて
NARD JAPAN資格対応コース
オリジナルコース
サロン
お申込み・お問合せ
アクセス
ブログ

プライバシーポリシー

投稿

  • アロマクラフト・レシピ (73)
  • アロマクラフトコース (22)
  • アロマテラピー (202)
  • アロマテラピー体験レッスン (20)
  • オリジナル1DAYコース (15)
  • お知らせ (29)
  • サロン (6)
  • スキンケアコース (10)
  • スクール (53)
  • ナード・アロマテラピー協会 (42)
  • ナードジャパンアロマアドバイザーコース (49)
  • ナードジャパンアロマベーシックコース (2)
  • ハーブ (43)
  • ハーブウォーター (22)
  • みなさまの声 (33)
  • 日常生活 (101)
  • 書籍 (3)
  • 未分類 (6)
  • 植物 (31)
  • 植物油 (11)
  • 研修・勉強会 (7)
  • 精油(エッセンシャルオイル) (74)
お問い合わせ