カテゴリー: ナードジャパンアロマアドバイザーコース
-
2025年3月30日
法律もチェック!
日本では精油は雑貨とされています。そのため、精油について定めた法律はありません。 しかし、アロマテラピーを実践するにあたって、注意すべき法律はいくつかあります。 例えば、薬機法や国家資格保持者が行える行為等について定めた…
- アロマテラピー
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
-
2025年3月19日
ナードアロマの勉強会
ナード・アロマテラピー協会の認定校の先生との勉強会in札幌に参加してきました。 今回のテーマは『痛みとアロマテラピー』でした。 痛みとは?原因は?痛みのメカニズムについて知り、精油にできることは何か?また痛みと関係が深い…
- アロマテラピー
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
-
2025年3月17日
ハーブウォーターの魅力
ハーブウォーターとは、芳香蒸留水、フローラルウォーター、ハイドロゾルなど色々な呼び方がありますが、 植物を水蒸気蒸留した際に採れる水溶液のことです。 ハーブウォーターにはごく微量の芳香分子が含まれます。ごく微量といっても…
- アロマテラピー
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- ハーブ
- ハーブウォーター
-
2025年2月28日
感染症を乗り切ろう💪
今回レッスンは、風邪やインフルエンザなど呼吸器系の感染症に対するアロマテラピーを学ぶ回でした。 私たちの体がどのようにして感染症を防いでいるのかということを、様々な免疫システムを中心にお話しし、 そこにアロマテラピーがど…
- アロマテラピー
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2025年2月19日
アロマスキンケア
アロマ・アドバイザーコースのレッスンでは、スキンケアのためのアロマテラピーを学ぶ回があります。今回はその1回目。 皮膚というと、“私たちをくるんでいる皮”くらいのイメージを持たれる方が多いのですが、実はとても重要な働きを…
- アロマテラピー
- スクール
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- みなさまの声
-
2025年2月7日
アロマトリートメント
アロマ・アドバイザーコースのレッスンには、 植物油とアロマトリートメントについて学ぶ回があります。 まずは6種類の植物油について。 ・ホホバ油 ・ファーナス油 ・ローズヒップ油 ・アルガン油 ・カロフィラム油 ・シアバタ…
- アロマテラピー
- スクール
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- 植物油
-
2025年1月31日
「何かいい感じ♪」
今までの雪を補うかのように、札幌手稲は雪が降り積もっています(⊙ˍ⊙) そんな中でも、講座を受けたり、クラフトを作りに来てくださる皆さまに感謝です。 一度作ったアイテムをリピートしてくださる方や、新たなクラフト作りにたく…
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
- アロマテラピー体験レッスン
- オリジナル1DAYコース
- スクール
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- ナードジャパンアロマベーシックコース
- みなさまの声
-
2025年1月23日
調香レッスン
今回のアロマ・アドバイザーコースのレッスンは、精油の調香の回✨ 私たちが香りを感じることができる“嗅覚”のしくみについて学び、 「なぜ香りが私たちに影響を与えるのか」ということの理解を深めていきます。 そして、精油の “…
- アロマテラピー
- スクール
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
-
2025年1月8日
~アロマ・アドバイザーコースのレッスン2~
ナード・アロマテラピー協会のアロマ・アドバイザーコースは、 全12レッスンで、アロマテラピー実践に必要なことを、様々な角度から体系的に学ぶことができます。 今回のレッスン2は、精油がなぜ私たちに影響を与えるのかということ…
- アロマテラピー
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
-
2024年11月29日
アドバイザーコース~ハーブウォーター~
アロマ・アドバイザーコースのレッスン4はハーブウォーターについて学びます。 ハーブウォーターは、植物を水蒸気蒸留した際に採れる水溶液ですが、ごく微量の精油成分も含んでいます。 精油成分はごく微量なのですが、しっかりとハー…
- アロマテラピー
- スクール
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- ハーブウォーター
- みなさまの声
-
2024年10月23日
最終回お疲れ様でした🍀
アロマ・アドバイザーコースの最終回は、“女性のためのアロマテラピー”です。 私たち女性の身体はライフサイクルに合わせて大きく変化していきます。どんな身体の変化があるのか、そしてその時々をより快適に生きるために、アロマテラ…
- アロマテラピー
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
-
2024年10月20日
アロマテラピー実践には
ナード・アロマテラピー協会のアロマ・アドバイザーコースは全12回のレッスンで、体のこと、精油のことなど、しっかりと根拠から学ぶことができます。 これからの暮らしの中で、自分のため、誰かのために、安心して、そして安全にアロ…
- アロマテラピー
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- みなさまの声