カテゴリー: アロマクラフト・レシピ
-
2024年6月5日
ちょっと気になるお肉、なんとかしたい、、、
今日の札幌はどんよりお空ですが、週末にかけては25℃を超える予想で、夏が来た!という感じになりそうですね。 薄着になると、あちこちのお肉、ちょっと気になりますよね😆 ついてしまったお肉やセルライト、アロマでケアできること…
- アロマクラフト・レシピ
- スクール
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年5月31日
アロマでフェイシャルスキンケア
自分で作ったスキンケア用品のいいところは、何が入っているかわかるから安心して使えることだと思います。 最近の化粧品はたくさん研究もされていて、私たちのお肌の悩みを解決してくれるものもたくさん出ています。さすがケミカルの力…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
- ハーブウォーター
- 植物油
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年5月27日
排便の悩みにアロマ
排便に関するお悩みをお持ちの方は多く、中でも便秘に悩む方は女性やご高齢の方に特に多いように思います。 一応便秘の定義はありますが、ご本人が、排便がスムーズでないことに苦痛を感じたら、それは便秘と言って良いように思います。…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
- みなさまの声
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年5月14日
更年期元気ボディークリーム💪
“5月病”と言われように、この時期は不調になりやすい時でもあります。急に暑くなったり寒くなったり寒暖差が激しく、4月から自分や家族が新しい環境であったり、連休疲れが出たりと、色々なことが重なり、心や体が悲鳴をあげている状…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年5月2日
そろそろ虫対策🦟
5月に入り、ますます外が気持ちいい季節ですね。 人だけでなく、色々な動物や植物、虫たちも活発になります。 今回は“100%天然精油を使った虫よけスプレー”をお作りいただきました。 加えた精油は…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
-
2024年4月21日
季節湯 ~桜湯~
桜湯と聞くと、桜の花びらを浮かべた、ピンクでかわいらしいお風呂を想像されるかもしれませんが、桜湯に使うのは桜の樹皮です。 桜の樹皮を煮出したものには抗炎症作用があり、お風呂に入れることで湿疹や打ち身など、皮膚のトラブル緩…
- アロマクラフト・レシピ
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年4月12日
花粉のムズムズにアロマ
全国的には花粉は少し落ち着いてきたのでしょうか?ここ札幌では春本番、花粉本番と言った感じです。 関東に比べたらスギやヒノキは少ないですが、重度の花粉症の娘のセンサーは何かの花粉に反応しているようです。。。ハンノキ、シラカ…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- ハーブウォーター
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年3月28日
季節湯 ~3月はヨモギ湯~
3月ももう終わろうとしていますが、今月の季節湯、ヨモギ湯をご紹介します。 ヨモギは古くから世界中で薬草として利用されてきたようで、そのことが様々な文献として残っています。 そのまま食べたり、お茶として飲んだり、すり潰して…
- アロマクラフト・レシピ
- 日常生活
- 植物
-
2024年3月10日
バニラビーンズで♪
バニラの優しく甘い香りは、緊張していたこころを解きほぐして私たちをリラックスさせてくれます。 男女問わず人気の高いバニラは、お菓子にはもちろんですが、香水やルームフレグランス、化粧品や石鹸など、様々の所で活用されています…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年3月8日
アロマクラフト ~香水作り~
雪が降る中、香水作りに来てくれました! たくさんの香りに包まれ、笑顔あふれる時間となりました。 Chez Aromaでは、約 60 種類の精油の中から、今のあなたにぴったりの香りを選び、世界に一つだけの香水を作ることがで…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマクラフトコース
-
2024年3月1日
筋肉痛をアロマでケア
普段慣れない動きをした後など、体のあちこちが痛くなったりすることがありますよね。 傷ついた筋肉を修復する時の痛みで、いわゆる筋肉痛です。 若い時は動いた後すぐに痛くなって、回復も早かったのに、最近では、翌日の夕方辺りから…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年2月24日
2月の季節湯 ~大根湯~
札幌はまた真冬日ですね。暖かい日も少しづつ出てきますが、油断せず体を温めて元気に過ごしたいですね。 今月の季節湯は大根湯です。使用するのは大根の葉の部分。 大根の葉にはビタミンやミネラルが多く含まれ、昔から冷えや婦人科の…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- 日常生活
- 植物
- 精油(エッセンシャルオイル)