カテゴリー: アロマテラピー
-
2024年5月4日
体質に合わせて精油選び♪
今回はお二人で【体質チェック付き アロマトリートメントオイル作り】にご参加くださいました✨ 体質チェックでは、お二人別々のタイプという結果に。 体質や性格の傾向に「当たってる!」と盛り上がり、注意したい疾患…
- アロマテラピー
- オリジナル1DAYコース
- スクール
-
2024年5月2日
そろそろ虫対策🦟
5月に入り、ますます外が気持ちいい季節ですね。 人だけでなく、色々な動物や植物、虫たちも活発になります。 今回は“100%天然精油を使った虫よけスプレー”をお作りいただきました。 加えた精油は…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
-
2024年4月24日
植物の恩恵~精油を安全に~
アロマテラピーに関わる仕事をしていると、精油に対する様々なご意見を頂きます。 「精油って、いい香りでリラックスするだけじゃないんですね。」 「体に使えるなんて知らなかった、安全なんですか?」 純粋に香りを楽…
- アロマテラピー
- みなさまの声
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年4月15日
ご夫婦一緒に香水作り
20℃越えで夏ような陽気ですが、近くの山には雪、木々はまだ芽吹きの準備中。。何とも不思議な季節感です^_^ 今回はご夫婦で香水作りに来てくださいました。 奥様がお店でたまたま手にした“ゼラニウム”の香りにとても惹かれ、ア…
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
- スクール
-
2024年4月12日
花粉のムズムズにアロマ
全国的には花粉は少し落ち着いてきたのでしょうか?ここ札幌では春本番、花粉本番と言った感じです。 関東に比べたらスギやヒノキは少ないですが、重度の花粉症の娘のセンサーは何かの花粉に反応しているようです。。。ハンノキ、シラカ…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- ハーブウォーター
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年4月10日
レッスン紹介 ~キャリアオイル~
ナード・アロマテラピー協会、アロマ・アドバイザーコースのレッスン8では、キャリアオイルとアロマトリートメントについて学びます。 この回のレッスンでは精油のご紹介がないので、生徒さんのご希望に合わせて好きな香りを香らせ堪能…
- アロマテラピー
- スクール
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- 植物油
-
2024年4月7日
春からの受講をご検討中の方へ
ナード・アロマテラピー協会認定 アロマアドバイザーコース説明会&1クラフト作り体験会の知らせです 心や体にも働きかけるメディカル視点のアロマテラピーを、日々の暮らしに取り入れてみませんか? 楽しくしっかり学べ、一生ものの…
- アロマテラピー
- お知らせ
- スクール
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
-
2024年3月30日
ご夫婦でクラフト作り❀
今回のお客様は、ご夫婦でクラフト作りに来てくださいました。 奥様はすでにアロマの知識やご経験をお持ちで、旦那様と一緒の参加をご希望され、貴重なお二人のお休みを合わせて来てくださいました。 旦那様は、あいにく鼻の調子があま…
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
- スクール
-
2024年3月22日
アロマで女性ホルモンを整える
女性のこころやからだに多くの影響を与える女性ホルモンには、エストロゲンとプロゲステロンの2種類があります。 私たち女性の身体は、この2種類のホルモンのバランスをとるように脳内で上手に調整していますが、ストレスや寝不足など…
- アロマテラピー
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年3月19日
アロマテラピーの学び
アロマテラピーに興味を持ったきっかけや、学びたいと思った理由は本当に人それぞれで、 「いい香りが好き」 「合成のものが苦手」 「何かを学んでみたいと思った」 「精油を生活に役立ててみたい」 「家族のために使いたい」 「今…
- アロマテラピー
- スクール
- みなさまの声
- 日常生活
-
2024年3月13日
体調に合わせて毎回選べるトリートメントオイル
私たちの体には、体内の環境をできるだけ一定に保とうとする働きがありますが、いろんな影響を受けて体調は常に変化しています。 移り変わる季節や気温、天候など外の環境の変化や、食べ物や睡眠状況、月のリズムなどによる体内環境の変…
- アロマテラピー
- サロン
- みなさまの声
-
2024年3月10日
バニラビーンズで♪
バニラの優しく甘い香りは、緊張していたこころを解きほぐして私たちをリラックスさせてくれます。 男女問わず人気の高いバニラは、お菓子にはもちろんですが、香水やルームフレグランス、化粧品や石鹸など、様々の所で活用されています…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)