-
2024年3月28日
季節湯 ~3月はヨモギ湯~
3月ももう終わろうとしていますが、今月の季節湯、ヨモギ湯をご紹介します。 ヨモギは古くから世界中で薬草として利用されてきたようで、そのことが様々な文献として残っています。 そのまま食べたり、お茶として飲んだり、すり潰して…
- アロマクラフト・レシピ
- 日常生活
- 植物
-
2024年3月22日
アロマで女性ホルモンを整える
女性のこころやからだに多くの影響を与える女性ホルモンには、エストロゲンとプロゲステロンの2種類があります。 私たち女性の身体は、この2種類のホルモンのバランスをとるように脳内で上手に調整していますが、ストレスや寝不足など…
- アロマテラピー
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年3月19日
アロマテラピーの学び
アロマテラピーに興味を持ったきっかけや、学びたいと思った理由は本当に人それぞれで、 「いい香りが好き」 「合成のものが苦手」 「何かを学んでみたいと思った」 「精油を生活に役立ててみたい」 「家族のために使いたい」 「今…
- アロマテラピー
- スクール
- みなさまの声
- 日常生活
-
2024年3月13日
体調に合わせて毎回選べるトリートメントオイル
私たちの体には、体内の環境をできるだけ一定に保とうとする働きがありますが、いろんな影響を受けて体調は常に変化しています。 移り変わる季節や気温、天候など外の環境の変化や、食べ物や睡眠状況、月のリズムなどによる体内環境の変…
- アロマテラピー
- サロン
- みなさまの声
-
2024年3月10日
バニラビーンズで♪
バニラの優しく甘い香りは、緊張していたこころを解きほぐして私たちをリラックスさせてくれます。 男女問わず人気の高いバニラは、お菓子にはもちろんですが、香水やルームフレグランス、化粧品や石鹸など、様々の所で活用されています…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年3月8日
アロマクラフト ~香水作り~
雪が降る中、香水作りに来てくれました! たくさんの香りに包まれ、笑顔あふれる時間となりました。 Chez Aromaでは、約 60 種類の精油の中から、今のあなたにぴったりの香りを選び、世界に一つだけの香水を作ることがで…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマクラフトコース
-
2024年3月3日
つらい冷え性にもアロマ
3月に入ってもまだまだ寒い北海道。北海道の冬は長いので、冷え性の方には辛い季節が続きます。。。 冷え性の原因は、 筋肉量が少なく熱を生み出せないこと、血流が悪くつくった熱がうまく行き渡らないこと、自律神経の乱れやホルモン…
- アロマテラピー
- スクール
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年3月1日
筋肉痛をアロマでケア
普段慣れない動きをした後など、体のあちこちが痛くなったりすることがありますよね。 傷ついた筋肉を修復する時の痛みで、いわゆる筋肉痛です。 若い時は動いた後すぐに痛くなって、回復も早かったのに、最近では、翌日の夕方辺りから…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年2月24日
2月の季節湯 ~大根湯~
札幌はまた真冬日ですね。暖かい日も少しづつ出てきますが、油断せず体を温めて元気に過ごしたいですね。 今月の季節湯は大根湯です。使用するのは大根の葉の部分。 大根の葉にはビタミンやミネラルが多く含まれ、昔から冷えや婦人科の…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- 日常生活
- 植物
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年2月18日
長引く咳を楽にする
クラフトを作りに来てくれた生徒さんが、「年末に風邪を引いてから咳が治らなくて」とお話ししようとすると咳が出てしまいとても辛そうでした。 病院で薬や吸入薬をもらい、なかなか治らないので薬を変えたけど、あまり変わらないとのこ…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
- みなさまの声
- 日常生活
-
2024年2月15日
寒暖差に負けないぞ!
ここ札幌も昨日まで2日続けて10℃を超える季節外れの暖かさとなりましたが、明日はまた真冬日に。来週も寒暖差が激しそうな予報です。 寒暖差が激しいと体がついていけず、体調を崩してしまうこと増えてしまいますよね😣 そんな時は…
- アロマテラピー
- スクール
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- みなさまの声
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年2月13日
自然の最高の老化予防薬 植物油~アルガンオイル~
私たちのお肌の表皮(一番外側の層)の細胞に栄養を与えて、お肌のトラブルを素早く回復し再生してくれる作用のあるアルガンオイル、それゆえ“自然の最高の老化予防薬”とも言われています! 学名:Argania spinose 科…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
- スキンケアコース
- 植物油