投稿者: chez-aroma
-
2024年12月4日
緊張性のお腹の不調
緊張するとお腹が痛くなったり、下痢になったり…そんな経験はありませんか? この主な原因は自律神経の乱れです。 私たちの体は、交感神経と副交感神経という二つの自律神経によってコントロールされていますが、緊張すると、交感神経…
- アロマテラピー
- 日常生活
-
2024年11月29日
アドバイザーコース~ハーブウォーター~
アロマ・アドバイザーコースのレッスン4はハーブウォーターについて学びます。 ハーブウォーターは、植物を水蒸気蒸留した際に採れる水溶液ですが、ごく微量の精油成分も含んでいます。 精油成分はごく微量なのですが、しっかりとハー…
- アロマテラピー
- スクール
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- ハーブウォーター
- みなさまの声
-
2024年11月26日
香りの微妙な違い🌿
同じ会社から購入した精油で、同じ学名、同じ産地、同じ蒸留方法でも、ロットごとに香りが微妙に違うことを知っていますか?✨ ロットの異なる精油を開けるたびに、 「今回はどんな香りかな」とワクワクします。 精油の元は生きた植物…
- アロマテラピー
- 植物
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年11月21日
アロマハンドクリームでしっとり肌を手に入れよう!
寒くなってくるとお肌が乾燥しやすくなり、特に手の乾燥は気になりますよね。 手は、頻繁に洗うことや、乾燥した冷たい風に触れることで皮脂の分泌が減少し、より一層乾燥しやすくなります。 市販のハンドクリームもたく…
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
- 日常生活
-
2024年11月15日
マイブーム紹介~モリンガ茶~
美容と健康を同時に叶える、話題のスーパーフードと言われるモリンガ。 モリンガは、根、幹、葉、花、種子など植物全体が利用でき、その栄養価の高さから「奇跡の木」ともよばれ、古くから人々に利用されてきました。 葉には90種類以…
- ハーブ
- 日常生活
-
2024年11月14日
地球環境の変化と精油
地球温暖化の影響で、私たちが日々愛用している精油の生産にもいろいろな影響が出ているようです。 ティートゥリーといえばオーストラリアの原住民が昔から利用してきた植物で、その精油はアロマ界のスターとも言わるほどメジャーで多く…
- アロマテラピー
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年11月6日
アロマテラピーで温活~冷え性でお悩みの方~
そろそろ冬到来の札幌、寒くなってきましたね。 「冷え性を何とかしたいと思っているけど、なかなか改善しない…」 「いつも冷えているけど、体質だからしょうがない」 そんな冷え性にお悩みの方のお声をたくさんいただきます。 その…
- アロマクラフトコース
- アロマテラピー
- スクール
- みなさまの声
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-
2024年10月29日
AEAJ Green Terraceに行ってきました
原宿の賑わいから路地を中へ入り進んでいくと、草木に囲まれたとても素敵な建物が見えてきます。 建築家の隈研吾氏が手掛けられたという、とても印象的な建物です。 そして一歩中に入ると、様々な香りに包まれます。 ここでは250種…
- アロマテラピー
- 日常生活
-
2024年10月27日
ナードアロマテラピーセミナー2024
1年に1度東京で開催されている、ナード創設者でもあり薬学博士でもあるドミニクボドゥ氏による講演会。今年も400名近い参加者が全国から集まり、熱気に包まれました。 今年のテーマは、一日目は『病気の予防に役立つアロマテラピー…
- アロマテラピー
- ナード・アロマテラピー協会
- 研修・勉強会
-
2024年10月23日
最終回お疲れ様でした🍀
アロマ・アドバイザーコースの最終回は、“女性のためのアロマテラピー”です。 私たち女性の身体はライフサイクルに合わせて大きく変化していきます。どんな身体の変化があるのか、そしてその時々をより快適に生きるために、アロマテラ…
- アロマテラピー
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
-
2024年10月20日
アロマテラピー実践には
ナード・アロマテラピー協会のアロマ・アドバイザーコースは全12回のレッスンで、体のこと、精油のことなど、しっかりと根拠から学ぶことができます。 これからの暮らしの中で、自分のため、誰かのために、安心して、そして安全にアロ…
- アロマテラピー
- ナード・アロマテラピー協会
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- みなさまの声
-
2024年10月16日
風邪予防&症状緩和アロマ
寒くなってきて体調を崩される方が増えてきました。みなさまお大事になさってくださいね。 しかも今週末は最高気温一桁予想の札幌!体調管理には一層気を付けたいですね。 寒くなってくると風邪などの感染症が流行りやすいのには色々な…
- アロマテラピー
- ナードジャパンアロマアドバイザーコース
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)