植物オイルで叶える

札幌は日を追うごとに室内の暖房が活躍し、乾燥した空気に包まれていますね。この時期になると、多くの方がお肌の乾燥が気になると感じるのではないでしょうか。乾燥が厳しい雪国において、お肌を優しく守るケアは必須ですね。

先日のアロマ・アドバイザーコースのレッスン8は、アロマトリートメント ~やさしい香りと心地よいタッチで癒される~ でした。

このレッスンでは、トリートメントが単なるリラクゼーションではなく、タッチングによるケアであること、更には精油成分を皮膚から体内に届け、心と体のコンディションを整える大切なケアであることを学びます。

そして、その鍵を握るのが、植物油(キャリアオイル)の選び方です 。

ホホバ油、ファーナス油、ローズヒップ油、アルガン油、カロフィラム油、シアバターについて一つ一つ学びました。

生徒さんには、これらを実際に手に取っていただき、肌なじみやテクスチャーの違いを実感していただきます。

「ファーナス油は本当にサラッとしていて使いやすい」
「カロフィラム油の香りと色にびっくり」
など色々な驚きがありました。

植物油は精油を希釈する役割だけでなく、それ自体が独立した素晴らしい働きを持っています。

例えば、エイジングケアに役立つとされるアルガン油、そして必須脂肪酸が豊富なローズヒップ油など。
これらの特性を深く理解することで、植物油と精油は無限の可能性を秘めたパーソナルケアアイテムへと進化します。

植物油の知識が深まると、日常のスキンケアも「何かいい感じ」から確信へと変わります。

みなさんも植物油を使いこなし、自分や大切な人をケアに役立ててみませんか?


シェ アロマ Chez Arom  札幌のアロマテラピースクール&サロン

☆ホームページ

☆アロマテラピー体験レッスン

☆NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザーコース

☆NARD JAPAN認定 アロマベーシックコース

☆シェ アロマオリジナル1DAYアロマコース

☆スキンケアコース

☆\気軽に/アロマクラフトコース

「植物オイルで叶える」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です