タグ: ローズマリー
-

2025年11月7日
雪国ハーブたちの冬越し大作戦
札幌の庭に、本格的な雪が降る前に、冬越し大作戦を決行しました!さっきは大量にあられが降りましたね。 まずは去年仲間入りしたレモンバーベナ。耐寒性が低く越冬できないので、室内に避難します。株上げしやすいように…
- ハーブ
- 日常生活
- 植物
-

2025年11月2日
冬支度とミックスハーブ
いよいよ冬がすぐそこまで来ていますね。小さなお庭のハーブたちも、そろそろ今年のお役目完了の時期を迎えました。 越冬準備も兼ねて、収穫できるものはすべて収穫しました!料理に大活躍するバジル、タイム、オレガノ、セージなども🌿…
- ハーブ
- 日常生活
- 植物
-

2025年10月19日
芳香分子が守る冬の健康
急に冷え込み、いよいよ感染症が気になる季節になってきましたね。 アロマは癒やしというイメージが強いですが、ヨーロッパでは精油の持つ強力な抗菌・抗真菌・抗ウイルス作用が古くから感染対策に活用されてきました。 天然の精油はど…
- アロマテラピー
- 日常生活
- 精油(エッセンシャルオイル)
-

2024年7月31日
北海道でのローズマリー栽培🌿
北海道の東川で、ローズマリーの栽培をされている、松家農園さんにお邪魔してきました。 ローズマリーは、温暖で乾燥ぎみの地中海気候を好み、北海道の寒く雪が降る気候とは真逆の気候でよく育つ植物。 そんな中、ローズマリーという植…
- アロマテラピー
- ハーブ
- 日常生活
-

2023年10月2日
ハーブ&スパイスのお酒
着実に季節が移りかわってきているのを感じる日々です。 ザーっと雨が降ったあとには虹が出ていました🌈 手前はハマナス(バラ科)にローズヒップがたくさんできています。 「秋の夜長」に…
- ハーブ
- 日常生活
- 植物
-

2023年6月15日
ハーブチンキ
チンキ(ティンクチャー tincture)とは、ハーブをアルコールに浸けて有効成分を抽出した液状のものです。 水溶性の成分だけでなく、水やお湯では抽出できない脂溶性の成分も抽出することができます。 化粧水やクリームなどの…
- アロマクラフト・レシピ
- アロマテラピー
- ハーブ
- 精油(エッセンシャルオイル)
