蒸留を通して学ぶ

今回のレッスンは、ハーブウォーターを学ぶ回。

ハーブウォーターは、植物を水蒸気蒸留した時に採れる水溶液のことで、芳香蒸留水やフローラルウォーター、ハイドロゾルなどと言わることもあります。

精油は手にしたことはあるけれど、ハーブウォーターはあまり知らないという方も多いですが、アロマテラピーを実践する上で、ハーブウォーターはかなり優秀な存在なのです✨

レッスンでは
・ラベンダーウォーター
・カモマイルジャーマンウォーター
・ローズウォーター
・ティートゥリーウォーター
・レモングラスウォーター
・ペパーミントウォーター
について、その特性や使い方をしっかりと学んでいきます。

また、Chez Aromaには蒸留器があるので、私が蒸留した様々な植物のハーブウォーターや精油に触れていただき、その違いや特徴、実際に使った体験談などもたくさんお話ししています。

今回は、なんと、生徒さんがお家で育てているラベンダーを持ってきてくれました。見るだけで癒されるラベンダーの色と、部屋いっぱいに広がる香りに癒されながらのレッスンになりました🌿
そして精油も2ml以上採れました✨
「自分のお庭の植物が、見るだけじゃなくて、こんな形で利用できるなんて!」と感動していただけて、私も嬉しかったです😊

植物に興味を持ち、身近に感じ、生活の中に上手に取り入れていっていただけたら何より嬉しいです🥰

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ✨


シェ アロマ Chez Arom  札幌のアロマテラピースクール&サロン

☆ホームページ

☆アロマテラピー体験レッスン

☆NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザーコース

☆NARD JAPAN認定 アロマベーシックコース

☆シェ アロマオリジナル1DAYアロマコース

☆スキンケアコース

☆\気軽に/アロマクラフトコース

「蒸留を通して学ぶ」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です