お花の蒸留~カモマイルジャーマン~

白と黄色の可愛らしいカモマイルジャーマンのお花。
去年のこぼれ種でたくさん咲いてくれました。

カモマイルジャーマンのお花には、カマズレンという青色の芳香成分が含まれています。そのため蒸留すると、精油が出てくるのがよく見えて楽しいのです🤩

カモマイルジャーマンの蒸留では毎回そうなのですが、ハーブウォーターが白濁して見えます。何の成分かは特定できませんが、蒸留終盤では少し透明度が増してきます。

また、下に溜まったハーブウォーターの中にポツポツと青いものが混ざっているのがわかります。色の付いていない精油でも、自分で蒸留した場合、このように精油が混ざっているかもしれないと思って、植物の種類によっては、使い方に気を付けるか、化粧水などとしてそのまま使う場合は、もう一度上澄みを分離した方がいいかもしれませんね。

カモマイルジャーマンの香りの好みはそれぞれですが、精油もハーブウォーターもお肌の味方です。痒みや炎症に有効で、アトピー性皮膚炎やアレルギー性皮膚炎にも用いられます。
※キク科のアレルギーのある方は注意してください

最近、カモマイルジャーマンの収穫作業をする時は、マスクをした方がいいのでは?と感じています。
カモマイルジャーマンの黄色い部分には、とっても細かな花粉が大量についています。作業しているとちょっとむせるような感じになったり、今回は気管あたりに違和感を感じました。キク科のアレルギーは持っていないはずだけど、大量に吸っては良くないなと体感しました。「天然だから安全」は、植物でも精油でも通用しませんね🌿

最後には採れた精油とハーブウォーターでクリームを作ってみました。天然にあるとは思えないくらい綺麗な色です✨


シェ アロマ Chez Arom  札幌のアロマテラピースクール&サロン

☆ホームページ

☆アロマテラピー体験レッスン

☆NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザーコース

☆NARD JAPAN認定 アロマベーシックコース

☆シェ アロマオリジナル1DAYアロマコース

☆スキンケアコース

☆\気軽に/アロマクラフトコース

「お花の蒸留~カモマイルジャーマン~」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です